86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例

86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例

2020年04月22日 05時30分

はち夫のプロフィール画像
はち夫トヨタ 86

86、BRZ、S660乗りのみなさんどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) 納車日:86→2018/05/11。 S660→2024/08/28。 趣味は… ドライブ、食べること、ダム巡り、車弄り、86、S660を運転しながら音楽を聴くこと! ※いいね!はしますが自分からフォローは恥ずかしいのでお相手の方からフォローされた時だけ致します!!なにとぞお許しください。 無言フォローでも全然OKです!

86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます😃

外に出たら寒くて
はち夫に絵が書けそうなほどガラスが曇ってます!

86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

夜中にゴソゴソと作業しておりました。

2年前にPCのiTunes経由でアップデートしたら突如動かなくなったiPhone5sです。

ずっとiPhoneの画面には英文と絵で
「iTunesに接続し初期化して下さい」
みたいな感じの画面が出たままでした。

その時に使っていたPCの様子も怪しくてもう何の動作も受け付けずに終わった…って思ってその時に使っていた、iPhone6s Plusもローンが払い終わりそうだったので6s Plusを車音楽用にして今のXを購入。

子供達が頻繁にツムツムやYouTubeを見たがり
1番下の息子が「このiPhone使えないの?」なんて言うもんだから旦那がPCに繋いで初期化を試みたけどやっぱりダメだ〜って。

ダメ元で私のPCに
5sを接続したらなんと認識し始めて
「このiPhoneに問題があります。アップデートしたら直る場合もありますが直らない場合は初期化して下さい」って。
アップデートしたらやっぱダメで初期化したら起動しました!

約2年近くからの目覚めですね(  ̄0 ̄)Ψ

86のiPhone 5s復活・黒ニャンコ先生と仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はち夫の車内に新しい家族が増える予定です!

トヨタ 86198,073件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

86仕様変更しました!!このあとのおはありをお楽しみに😁今回はチームで参加します!

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/03/30 01:26
86 ZN6

86 ZN6

キーパーコーティングレンズコーティング

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/03/30 00:41
86 ZN6

86 ZN6

酷道巡りに雪道とバンパーとアンダーカバーとフェンダーライナーぼろぼろプラダンで空気抵抗は少しマシに?

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/03/29 22:48
86 ZN6

86 ZN6

こんばんは🙋‍♀️✨️お散歩シーズン開幕✨️前回に続き🌸河津桜🌸投稿です😊と、その前に...開幕準備の様子も一緒に載せちゃいます🤭冬眠明けの初カスタム✨️...

  • thumb_up 77
  • comment 3
2025/03/29 22:31
86 ZN6

86 ZN6

皆様、こんばんは😃仕事帰りにワークマンへお買い物🎵雨は止んだけどまだ怪しげな天気です💦明日も頑張ろう🍑尻💖✨からのやっぱりお尻は大事😁💕皆様、今週もお疲れ...

  • thumb_up 170
  • comment 3
2025/03/29 21:03
86 ZN6

86 ZN6

こんばんはーΨ(・ω・)ΨD地区トワイライトレーシング

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/03/29 20:50
86 ZN6

86 ZN6

続いてリアの新旧。afterしか撮ってなかった。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/03/29 20:16
86 ZN6

86 ZN6

久しぶりの投稿です🤭取り敢えずの生存報告でございます🙋‍♂️ぼちぼち投稿するのでよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/03/29 20:16
86 ZN6

86 ZN6

車高調取付。まずはフロント新旧から。無難にTEINのFLEXZ。beforeafter完全に吊るしの状態で取付。スタビリンク付属はありがたい。アッパーのト...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/03/29 20:14

おすすめ記事