アルテッツァのDIY・エンジンオイル交換・オイルエレメント交換に関するカスタム事例
2019年01月15日 20時23分
実家の車庫にランボルギーニが停まってます…ミニカーですが。クスッとくる息抜きになるような投稿目指している重度なオタクです。ブログ感覚で数十分の写真をまとめて長い投稿する事多め。 追記、以前、フォローバックを巡ってトラブルを経験したため、知り合いしかフォローしておりませんがご了承ください。フォロー、コメントは大歓迎です。
お友達の妹さんの車のオイル交換を手伝うついでに僕もオイル交換しました。
チェーンが見えることに驚き
ラパンはエレメントの交換が楽でいいですね。
それにひきかえASのアルテッツァは…なんだこりゃ!!
アンダーカバーを外し、隙間から手を入れてなんとか交換。オイル垂れるのをなんとかしたいですけど、どうしようもありません。なんとなーく拭いておしまい。
買いだめしたレプソルを1缶ピッタリ入れます。3Sは5Lほどですが、1Gの場合はほぼ4Lピッタリです。これにて作業終了。
前回のオイル交換から4200キロほど走ってました。普段は5000キロで変えてるので気持ち早めですね。まぁ、回したりする人は3000で交換が望ましいのでしょうが、街乗りメインの僕はこのペースです。