WRX STIのDIY・エンジンルームシェラウド・WRXファンミーティング・怪我に関するカスタム事例
2019年10月26日 10時38分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
先週の4連休でのお遊びです。
今や時の人となったアスカさんがネタを振ってくれたので、
エンジンルームのサイドシェラウドを
ガレージtamahiroで製作しました。
とりあえず第1形態です。
カーボン製は高すぎるのでDIYですね。
右側です。
左側です。
結局この後の排熱の抜き場がないので飾りですかね?
さすがにバンパーは開けてもボディに穴開けるのは…
まず段ボールで大まかな寸法のモデルを作成して、
現物あわせをして、フリーハンドレベルの図面を起こします。
アルミパネルに転写してカットして曲げて、
また現物あわせをして寸法微調整をして、
おまけでネットの余りをつけて、
カーボン調シール貼っておしまひ。
材料代は3000円くらいか?
(アルミパネルが1mm厚で2800円くらい)
いやあ、慣れてきた頃にアルミパネルの端面で
思いっきり指を切り大出血サービスになりましたよ。
パックリ!ドバー!。
この辺が素人なんでしょうね。
WRXファンミーティングにエントリーしました!
抽選なんで行けるか分かりませんが、
皆さまにお会いするのを楽しみにしてまーす。
もうちょっとネタを仕込んどきます。