たくさんが投稿したDIOに関するカスタム事例
2023年03月03日 22時32分
グロリア、ステップワゴンの2台持ちです。 基本的にフォローバックします。 車歴は AZwagon 5MT(CY系 ワゴンRで言うとCT系)1年→ タウンエースノア1年→ 200系ハイエース2年→ ワゴンR(MC系)3週間→ 20セルシオ購入したけど諸事情でほぼのれず→ グランドチェロキー3ヶ月→ グロリア(現在も所持)→ ミニカ1年半→ 51エルグランド4年→ ワゴンR(MH系)2年→ ステップワゴン(RF5)2022.06~
明日とうとうお嫁に行きます😊AF62ディオ。
ちょこちょこ乗って、息子が車の免許とった時にあげたけどまったく乗らなかったから娘が免許とりにチャレンジするとの事で色変したりして色々やった車両です。
最近は自賠責も切れたのでエンジンかけては置いておくだけでしたので、洗車してジモティーで出しました。
遅すぎなければいいバイクでした。
燃費いいし…
元々うちに来た時のディオ。
一応実働だったけどメンテしたり
息子が乗るかもと思って黒にしたりしましたが、お別れです。
本当にあした来てくれれば…ですが笑笑
全塗装、ウインカー部分ポジションランプ化して別場所にウインカー取付。
AF34.35のハイマウントテール取付、エアクリ、タイヤ前後交換、ホイールキャップ取付等。
マフラーはノーマル改でした。今ならもう少しやるかもですが、ライブディオを変わりに購入したのでそっちにいきます。
ハイマウントテールとかは外したかったけどできればそのままの形で受け継いで欲しかったのでそのままお別れします。