アリストのエンジンオイル交換・磁石・マグネットドレンボルト撲滅委員会・FKマッシモ・DAISOチューンに関するカスタム事例
2022年02月28日 22時29分
はじめまして。 147が好きで2台目です。 2018年3月に3.0Qを手に入れ作ってる真最中です! アリストユーザーさんJZユーザーさん仲良くしましょう♪ VIPから走りまで幅広く好きです!90年代車メーカー問わず最高ですよね♪ オタッキーな内容が多いのもあり、オタッキーな内容が多い方や個人的にカッコイイ車のオーナーさんは勝手にフォローさせてもらってます。ご無礼お許し下さい。 全財産inside
今日は久々マイカーメンテ。2000キロ走ったのでエンジンオイル交換です。
今更思ったことですがこうするとスロープ使っても車が水平になるからオイルが可能な限り抜けてる気がします。
抜いたオイルがこちら。あれ?2000キロのはずなんだけども。。。。。。踏みすぎたのかな?
あ。保存会に行ってないから巡航走行してないからか?にしても汚いw
こちらも今更。ホントに今更w
マグネット付きドレンボルトって外すときオイルパンに引っ付いて、ホントに殺意芽生えません?(笑)
そんなことになりたくないのでフィルターに貼っつける感じでやってみようかと。
これならフィルターの磁石のとこに鉄粉くっつくしいいっしょ!
でも冷静に考えるとエンジン部品で磁石にくっつくのって。シリンダー。ピストンリング/ピン。クランク/カムシャフト(軸減るの?w)ぐらいなのではたして意味あるのかどうか。。。
チューニングは自己満なので良しとしましょ♪