クロスビーのクロスビー・ドライブ・ダム巡り・ゆるキャンに関するカスタム事例
2021年03月28日 22時48分
皆様こんばんは。
日曜日の夜って少し憂鬱ですよね…。
前職は平日休みだったので嬉しい憂鬱ですかね😷
さて金曜日に有給取って金土曜でドライブ行ってきました!
ETCも自分で付けたのでそのテストも兼ねて👍
行先は静岡エリア
目的は趣味のダム巡りと美味しいうなぎを目当てに
ETCはカロッツェリアのETC2.0にしてみました
高速走行中は無駄に喋ります(笑)
搭載位置はスズキ用ブラケット使用で純正位置に
まずは大井川水系の長島ダム
比較的新しいダムで周辺は綺麗に整備されてます!
漫画のゆるキャンにでなでしこが訪れてるみたいです。
お次は井川水系にある
井川ダム、畑薙第1ダム、畑薙第2ダムへ
中空重力式コンクリートダムという珍しいタイプのダムでこの形式のダムが1つの河川に集中しているのは類を見ないそうです。
2日目は天竜川水系のダム巡り
佐久間ダム、秋葉ダム、船明ダム
中でも佐久間ダムは今でも国内トップクラスの規模のダムをわずか3年の工期で昭和31年に完成させたダムです
発電用の水管
クロスビーと比べてもとてつもない大きさ
旅には付き物、美味しいグルメ!
浜名湖でうなぎ、浜松餃子、長島ダムカレー
桜も見頃でした👍
普段はダムに人っ気は無いんですけど桜の時期も重なり賑わってました😅
最後に1日300kmほど下道で山道を走った時の燃費が約17.4km/LとWLTCモードで見てもかなり良い数字が出ました!
4WDなので優秀だと思います😌
クロスビーで初めて遠出しましたが、山道も新東名の120km/h区間も思った以上に良く走ってくれて2日で900km程ドライブでした👍