ソニカのDIY・ラジエーター交換・Dスポーツ・サーモスタット交換・ローテンプサーモに関するカスタム事例
2020年08月09日 20時25分
こんばんは🌝
今日は昼からDIY🔧
ラジエーターとサーモスタット交換に挑戦💪
ラジエーターは
コーヨーラド製オールアルミ
サーモスタットは
Dスポーツローテンプサーモスタット
純正の84℃に対して、こいつは68℃
サーモスタットはここにいます🙋♂️
純正はプラスチックのところが
ぶっかけてましたw
根元から漏れたりもするようなので
これで安心ですかね😳
ラジエーターもサーモスタットも
見た目ではほぼ交換したか分かりませんw
分かるのはここぐらいですね😳
何度か走った結果
今まで走行中の水温は
1番低くて90℃前半でしたが
90℃に到達することはなく
走行中は80℃、アイドリング時は高くても85℃
という結果になりました!
渋滞にハマってどうなるかですね😎
気持ちエアコンの効きも良くなりました👍
ローテンプの恩恵が大きいですかね〜
これでファンが壊れていても安心(?)
あとは冬がどうなるか🤔
冬も90℃ぐらいなので
オーバークールになるかは
冬までのお楽しみですね🎐
走行中の水温の変化は
今度動画を撮るかもしれません?
CVTフルードのステーが
根元から取れなかったのでこんな感じにw
DIYで交換するときには注意?