つーさんが投稿した日産ラルゴ・パーツコレクション・C24セレナ前期・フィニッシャーランプとテールガーニッシュの違い・2月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年02月02日 21時01分
C28セレナ乗ってます 色んな方と車話しが出来たら嬉しいです フォローやいいねやコメントよろしくお願いします! ※追記 コメントの返信ですが遅くなる場合がありますのでご了承下さい 無言でいいねする時がありますのでよろしくお願いします🙇🏻
CTの皆さん、こんばんは🌃。
昨日から2月が始まりました。
今月もよろしくお願いします。
以前、パーツコレクションでラルゴの部品を買いましたという投稿をしましたが、今回はテールランプの投稿になります。
以前の投稿で少しだけ書いたんですが、前期か後期のどっちのテールランプなのか?を書くのを忘れていました🙇🏻。
画像のテールランプは前期型のラルゴで装備されていたテールランプだそうです🤔。
ちなみに後期型のラルゴに前期型のテールランプに交換する場合、そのまま流用は可能でしょうか?🤔。
ラルゴに乗られているオーナーの皆さん、恐れ入りますが教えて下さい。よろしくお願いします🙇🏻。
画像はC24セレナハイウェイスターになります。
自分は最初フィニッシャーランプという部品の名前が分からず、セレナでもフィニッシャーランプという部品が使用されていたのかな?🤔と思い調べてみたところ、フィニッシャーランプという部品ではなくテールガーニッシュという部品が装備されていたそうです。C24セレナ前期のみですが標準ルーフ車とハイウェイスターとライダーがフィニッシャーランプが装備されていました。
※通常の呼び名だとテールガーニッシュで呼ばれるのが多いです😳。
C24セレナ前期のハイルーフ車しか乗った事がなかったため全グレード、テールランプのみかな?と思っていましたがハイルーフ車にはハイルーフ車用テール、標準ルーフ車やハイウェイスターとライダーにはテールガーニッシュが使用されていたそうでグレードの識別で設定されていたのかは分かりませんが、C24セレナ前期のライダーではテールガーニッシュとテールランプの色が違うみたいです😳。
※標準ルーフ車とハイウェイスターのテールガーニッシュとテールランプは赤色で、C24セレナ前期のハイルーフ車はテールランプのみの装備になっていましたがデザインが若干、違います。
セレナが好きな自分ですが、未だに分からない事ばかりなので勉強✏️📖していきたいと思います。