シビックタイプRのシビックタイプR FK8・試乗・新型シビックtypeR試乗に関するカスタム事例
2018年04月22日 15時49分
無言フォロー大丈夫です。フォロバは不定期です。 HONDA・シビック・タイプR・車好き仲良くしてください! やる気に波がありますので、いきなり冬眠する時もあります。
fk8試乗してまいりました。
感想
よく言うシビックと別な車でしたが
これが次世代だと思えば
納得するしかないですね 笑
ただ、シビックらしさを残して安くなるなら
安くしてほしいです💰
外観
今回初めてフレームレッド見ました。
正直惚れた。
チャン白もいいけど、
シビックらしくないって割り切るなら
フレームレッドもありかな?
イギリスだと標準色ですしね。
運転
マニュアルの概念覆されます。
まずレブマッチシステムですが、
運転下手な私が運転しても
クラッチのつなぎのガクガクや
違和感が全くありません。
好き嫌いはあると思います。
あとは坂道などのニュートラ状態でも
下がったりは一切なし。(ブレーキホールド)
無駄にクルーズコントロールついてますが、
正直いらなそう。
一番感じたのは
思ったよりちゃんと
室内にエンジン音は伝わってきます。
運転する高揚感あります。
マフラーはお上品…
モードは+R以外は
変化があまりわかりませんでした。
途中からは常に+Rでしたが、
燃費など考えたらコンフォートや
スポーツで走った方がいいのでしょう。
結論
fd2も捨てがたいけど
今の走行距離や
支払いシミュレーション考えると…
んーしばらく悩みます。
結論になってない 笑
オプションのいるいらないあれば
わかる人アドバイスください。