アルファードのいつも沢山のいいね、コメント本当に有難う御座います🙇♀️・ハブボルト打ち替えからのハブ付きスペーサー取り付け・なのでハブリングも取り付け・妄想中が一番楽しい・大陸産以下の不点職人PU◯が消えた🤣に関するカスタム事例
2025年04月19日 15時13分
エルグランド大好きなジジィでした😅 E51→E52前期→E52中期?後期? 特に足回り関係、キャンバー角が大好きです♪ 訳あってエルグランド人生終わらせて、新たなステージに上がります。 暫くは作業車キャラバンが相棒でしたが、運良く2024年11月28日アルファード40系が納車されました。 また沢山の友達は欲しいのですが、フォロワーを増やす為のいいね👍彼方此方で付けてる方や、タメ口的な書き込み等されてる方々は申し訳有りませんがフォロー致しません。
CT皆さんフォロワー皆さん2日振りの投稿で申し訳ありません。
先日バフボルト交換、スペーサー装置しましたが、スペーサーをハブ付きにしたのにホイールにハブリングが付けて無かったので本日商品到着して取り付けて来ました。
TWS純正ハブリング!
一個¥1,000円と、安いのか?高いのか?は、人それぞれだと思います。
ハブリング取り付け直前画像!
ホイールの裏側画像で判ると思いますが、穴の開いた所がPCD120になり、ワイトレボルト逃げがPCD114.3になり、ワイトレが装着出来なかった訳です。
商品確認してめちゃくちゃ残念な気持ちになりました。😭
ハブリング取り付け完了!
ホイールのガタ付き等対応は出来、また荷重指数も若干上がったと思います😅
次は何しようか?
まずは貯金からだな!😂