ウイングロードのミラーリングに関するカスタム事例
2020年02月16日 23時59分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向についての投稿もしております。ご了承ください。(シャドウバンされているため原則としてFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
今日の天気は雨。ということで室内遊び場を求めて山形へ。
最初は東根のたんとくるセンターへ行くも子どもたちはお腹が空いてしまい山形北インターそばのピソリーノでお昼。
菜園ブッフェの名の通りサラダメインのブッフェ形式で食べ放題。
パスタやピッツァもとてもおいしかった。
その後は室内遊び場の「べにっこひろば」へ。
今日はお店屋さんごっこのコーナーが多数あってうちの子たちもほかの子たちと一緒にドーナツ屋さんやおでん屋さんなどになりきって楽しんでました。
家に着くとリヤモニター取り付けにあたってiPhoneのミラーリングに必要なモノが届いてました。
①HDMI→RCA変換器
②lightning→HDMI変換ケーブル
③RCA→AV IN接続ケーブル
①と②はAmazonで購入、③はケーズデンキで購入。
土曜日の日付変わる直前にポチってほぼ当日に到着…Amazon恐るべし。
繋げるとこんな感じ。
ただUSB電源が2つあるんで電源の取りかたが問題…シガーソケットか?
あとは実際映るかどうか。期待しましょう。