スイフトスポーツのスイフトスポーツ・スイフト・zc32s・zc33s・シフトケーブルミッションブラケットブッシュに関するカスタム事例
2018年06月16日 17時36分
整備士してます。 ドルヲタしてます。 パワーストーンも好きです。 ちまちまいじっていきます。 北陸・中部中心に全国のスイスポ好きとお近づきになれれば😊 よろしくお願いします♪
かねてより用意してあったミッションブラケット側のブッシュを交換しました🔧
感想としては、既にシフトコントロールブッシュは交換済みなので、分かりにくかったですが、シフトしやすくなってると思います。
用意した工具は12のセミロングソケット・ラチェット(長)・ラチェット(短)・メガネ・ストレートメガネ・マグネット(ボルトを落としてしまったので急遽用意したw)・CRC。
主に使ったのは、セミロングソケットとラチェットでした。
あと、傷だらけになるので、ゴツめの長袖と軍手もあるといいかもです。
写メで見にくいとは思います。
半透明のプラスチックのところがロックになっているので、引っ張って外す。
写メと同じくらいケーブルをどかす(3速に入れるとこれくらいかな)。
あとは、気合いと愛情で狭いところに手を入れ、ボルトを緩める。
外れたのが、1枚目の写メ。
あとは、カラーを外し、黒色の純正ブッシュを抜き取り、レイル製のブッシュを説明書通り取り付けたら、元に戻すだけ。
ボルトの締め付けトルクは5.5Nm。
慣れていなくても1時間で終われるかなぁて感じです。