かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2022年08月30日 00時29分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は仕事も休みで天気もいいので親戚のムーブが10万キロ越えたのでウォーターボンプとベルト類を替える事に。
まずバンパー類を外して邪魔になりそうな物を外します。
外したらラジエーターのドレンボルトを外してクーラントを抜きます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ベルト類を外してウォーターボンプを見てみると駄々漏れではないですが漏れてきてる跡がありました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

今回はダイナモ、ACベルトとウォーターボンプ、追加でサーモスタットにクーラントです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

サクサクっとウォーターボンプを外していきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

新しいウォーターボンプと外したウォーターボンプです。
新しいウォーターボンプは日立製でほぼ同じ形状ですが一部形が違っています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ウォーターボンプ本体を取り付ける前に古いOリングを外して新しいOリングを取り付けます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

新しいウォーターボンプを取り付けプーリー、各ベルトを取り付け張り調整します。
ACベルトはストレッチベルトで張り調整出来無いのでずらしながら取りつけます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

クーラントを入れる前にサーモスタットを交換します。(ウォーターボンプを交換する時はサーモスタット交換は必須ですね。)
サーモスタットハウジングはインタークーラーの下にある為インタークーラーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

サーモスタットハウジングを外すとサーモスタットがあります。新しいサーモスタットに替えます。サーモスタットを取りつける時にクーラントが通るジグを上にくるように取りつけます。ハウジングにも合いマークは付いていますが間違えてジグを下や横に付けると冷却回路のエア抜きが上手くいきません。ちなみにサーモスタットのオープン温度は84℃です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付け等を確認したらインタークーラーを取りつけてクーラントを入れます。
クーラントが入りきったらヒーター全開にしエンジンをかけます。エンジンをかけた状態でクーラントを足していき入りきったらラジエーターキャップを取りつけて取り敢えず電動ファンが2回回るまで放置します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

2回回ったらエンジンを止め冷やしてる間に外したパーツを戻していきます。
エンジンが冷えたらクーラントの量を確認しサブタンクにアッパーレベルより上までクーラントを足して交換作業終了です。
このムーブは自分が知り合いの車屋を紹介して新車で購入し普段の修理からメンテナンス、車検までしている車でここまで手を入れたらまだまだ調子良く乗れますね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

自分のタントもエアーエレメントも汚れていたのでノーマルを入れようかと思いましたがBLITZのSUSPOWERがオークションで安かったのでポチッて届いたので交換します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

元のエアーエレメントは真っ黒に汚れています😓
エアーエレメントは上だけ見ても汚れが分からないので外して裏も見ましょう😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

買ったBLITZのエアーエレメントは純正形状タイプですが同じエンジン型式でもターボとNAで形状が違うので買うときはよく確認して買いましょう。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

純正形状なので加工無しでポン付けです。
吸気抵抗が少なくなるのでどのくらい変わるか楽しみです。

そのほかのカスタム事例

キャンター

キャンター

短距離の遊びに行く限定ならシングルショートも良いかもな…昔と違って小排気量だけど、馬力やトルクは変わらない走りはどうなんだろうなぁ??電子制御だらけで壊れ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 22:43
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

GN125Hを何となく某フリマに出品したら、即売れてジーノに化けました🤣🤣🤣

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/17 22:42
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

この度、スイフトRSからスイフトスポーツに乗り換えました。北海道の大地を駆け巡って、RSでは1年半で3.7万キロ乗って、最後は鹿を跳ねて廃車となりました。...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/17 22:42
クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

先日投稿したホイールのタイヤが届きました。ちゃっかり最新のレグノです。まだ去年の9月に生産されたばかりの出来立てホヤホヤを手に入れることができました。ツイ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/17 22:41
レガシィB4 BES

レガシィB4 BES

すぐ消すかもです。s401手放そうかな・・・

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/17 22:41
RS3 セダン 8V型

RS3 セダン 8V型

現実と向き合って綺麗にしました(一昨日)偶然の産物でミシュランホワイトレター爆誕してオホホしてました焼肉食べて油断してましたそして今日、振り出しに戻る。泣...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/17 22:39
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

初の2台入庫🤩

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/17 22:39
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

タイヤ付けたままブレーキパッド交換出来るような車今の時代絶対に乗れないですよね。若気の至りでしたまたジムニー乗るなら軽枠では無理かな〰️色々とうるさい世の...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/17 22:39

おすすめ記事