ビートのいつもいいね&コメントありがとうございます・ホンダ ビート pp1・5月16日はビートの日に関するカスタム事例
2024年05月16日 22時08分
2023/6~cartune始めました! オイル上がり酷くて遠出もあまりできませんでしたがコンプリートEG載せ替え、ミッションOHも済んだのでこれからはたくさん乗りたいと思います! こちらに写真を貼ってニヤニヤしてみようかな、、なんて 思っております、 みなさんのカッコいい車を覗き見してニヤニヤしたいと思います。 整備写真とか好きで食いついてしまいます萌えw よろしくお願いいたします ┏○ペコッ
ビートの日???!!!
スマホ変えたら過去画掘れなくて
悲しいです、、苦笑
残ってたのだけ、、
載せてみます💦
ちなみにこれは2022年6月末に
納車されたばかりの写真です!それでも早速車高調とダックテールトランクは交換してます→早っ💦
幌も新品純正幌に交換したばかり、、
車高低いし、
ホイールは自分にとって鬼門のBRレーシングの8スポーク13、14インチですw
見えづらいけど
納車時から装着されていた
無限鉄センター出しマフラー、、
気に入ってたけど
錆が酷くて走行中にタイコに穴が空いて爆音になりVTECになりました笑
室内排気ガス充満で自殺レベルでした苦笑
車高低過ぎて
下回り擦りまくりで
インチアップを決意した頃です💦
無限センター出しと泣く泣くお別れして後任は風神さまになりました!
デュアルサウンドで中域もトルクフルで量産マフラーとしてはなかなかいいと思いましたがちょっと抜け過ぎかなぁ、、
見た目はかっこいいです!
貴重な
未だ内装張り替えしていない、
黒仕様の写真ですw
ステアリングも純正、、w
コロナ禍の暇を持て余し、、苦笑
内装DIY張り替えを決意して張り替え直後の写真です、、
この頃はシートがベージュカラーでした!
そして、、チラ見える幌、、
染めQでベージュに塗装して
盛大に失敗、、、
塗装がひび割れてしまい、、
この後ロビンス幌に交換したのでした泣
ロビンス幌に
シートもキャメルカラーになりました。
ホイールはシャンパンカラーのワタナベに、、
ネオバからエコスに変えたら
1800kmでタイヤツルツルになりました、、
風神さまを見せたくて
デフト特注オーダーRバンパー装着、、
この後、、
学生ビートさんの悪魔の囁きもあり
ミニスカバンパー装着を決意w
デフトバンパー期間は短く終わってしまいましたが
大切に保管熟成させております、
ミニスカ効果で
スパルタンになりました!w
匠管もいい感じのアブナイ雰囲気を醸し出してます✨
ミニスカバンパーでリアの腰高感が出たので視覚効果を狙って
センターガーニッシュ部分?を
ラッピングで黒くすることにしました、
しかし、、
1度目はお約束の
貼るのに失敗、、
シンプルなこの感じがいいかな、、
と今は思うのですが、、
ちょい悪方向へ行き始めてる途中、、の写真、、w
リアの悪さに合わせて
こんなのもつけてみたり、、
ホイールはce28nに換装、、
ワタナベさんは保管熟成中、、
ノーマルのシンプルな雰囲気が
大人渋くて好きなのですが、、
全然違うところへ
来てしまいました爆w
飽きたらまた変わると思いますが、、💦
とりあえず、、
BEATくん
お誕生日おめでとう🎂
本田宗一郎さんも
こんなに愛されるとは
思っていなかったでしょう笑
ホンダビート楽しいーー✨