クラウンロイヤルの200回目の投稿・200回記念投稿・愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例
2023年08月28日 22時25分
Instagramもやってますので是非こちらもフォローよろしくお願い致します😄 Instagramアカウント「takuveronica」 ダッジチャレンジャー392スキャットパックに乗ってます ちょこちょこ弄っていきますのでよろしくお願いします アメ車乗りの方とコラボしたいです 200クラウンも乗ってます 格好いい車に無言いいね&無言フォローしちゃいます笑
CARTUNE & フォロワーの皆さんこんばんは
CARTUNEを始めて今回200回目の投稿になりました
まさかここまで投稿するとは思ってもいなかったです
これも皆さんがいいね&フォロー&コメントをくださったおかげと思っております。ありがとうございます😭
今回200回目に因んでGRS200クラウン(ロイヤル)の購入〜現在までのカスタム(過程)を紹介していきたいと思います
画像は今まで投稿で使った写真の使い回しになってしまいますが...
2017年12月8日
ステップワゴンから乗り換えでワンオーナーのどノーマルクラウンを63000kmのものを購入しました
この当時中古車販売店などの相場より50万位安い金額で購入させてもらえたので助かりました
納車と同日にライト(球)を交換しました
私はまず最初にカスタムと言ったらライトをLED球にするのが鉄板です
クラウンを買ったらテールをスモークにしたいと
ずっと思ってたので納車から2日後にスモーク加工をしました
我ながら行動が早いなと思いましたw
2018年2月14日
AIMGAINの純VIPのフロントバンパーを装着
センスブランドのセンセーションリアバンパーを装着
まだこの頃はロイヤルサルーンはロイヤル専用のバンパーしか付かないと思ってたのでネットで調べてAIMGAINの純VIPが一番好みだったのでチョイスしました
でもこのバンパーも上品で好きでした😊
2018年4月14日
リアバンパーがセンスブランド装着したので
せっかくならマフラーもセンスブランドのものをと思い神奈川県の本店にお邪魔しワンオフで作っていただきました
膨張管仕様
今でも凄く気にいってます
2018年9月9日
ベンツやBMWの純正でミラーガラスになってるのに
憧れて私の好きなカラーの青で真似させてもらいました😄
ウルトラヴィジョンの選択もありましたが
その頃から流行ってたので他の方と被りたくなかったので
2018年10月16日
silky shark plojectのアイライン(カーボン)装着
純正グリルをマッドブラックにて塗装
やったはいいがなんか気にいりませんでした😅
2019年1月6日
富士企画というメーカーのリアウィングとトランクウィングを装着
少しレーシーな感じになり気に入りました
2019年1月7日
キャリパーと純正ナックルをゴールド塗装
2019年7月3日
内装パネルをブルーで自家塗装
2019年7月26
フロントバンパーをセンスブランドアルファーシリーズに変更
この張り出し感が最高堪りません😆
2019年8月1日
プラックパールのグリル装着
中古で塗装品を買いましたが今現在塗装浮きが激しくなり再塗装を検討中
自家塗装でやろうかなと思ってます
2019年11月10日
GIGA HID ロービーム
ベロフのLED ハイビーム
フィリップス LED ポジション
2019年11月16日
ヴァレンティのウィンポジキット
2020年10月13日
自家塗装エンジンカバー類
2020年11月4日
サイドエアロ ケーブレイク装着
唯一無二をモットーにエアロを全て同じにせずさまざまなメーカーのものを選定し合わせました
以外にマッチしてる気がします
2021年7月9日
ブレーキはノーマルでパッドをブレーキダストの出にくいディクセルに変え、見た目重視でVOINGのドリルドローターに変えました
2023年4月22日
リアフェンダーの爪切り
ホイールSSR SP4装着
SSRはセダン車には抜群に合いますね^_^
買ってよかったです
これが納車から現在の過程になります
購入して6年が経過し走行距離はあと100km弱で10万kmを突破します
前オーナーが5年間で63000km
私が6年間で37000km
たくさん色々な所に行きましたが思ってたより走ってなかったですね
200クラウンも2012年式なのでもう11年前の車になるので今後不具合など出てきてもおかしくないかな
こまめなメンテナンスをしっかりし長く乗れるよう気をつけていきます
長々とすみませんでした
途中から疲れて何を書いてるか自分でもわからなくなりました😅
最後まで読んでくださった方ありがとうございます
これからも頑張って投稿していきたいと思います
ので今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️