papa_bierskyさんが投稿したカスタム事例
2021年05月22日 11時15分
パパ-🍺ビールスキーです。 パパはビール🍺が好きなんです(笑) 宜しくお願い致します😊 instagramも同じ名前です。
懐かしのVOLVO 850T5R来日したT5Rのほとんどは当時流行っていたエステートワゴンで、セダンは?限定150台?でしたか?
1995年式の限定車です。ボルボが初めて作ったスポーツセダンとワゴン。
広い室内に考え尽くされたインテリア。セダンでもトランク内の仕切りやフックなど、流石。と唸らせられました。
でもクルマは耐久消費財。経年劣化は避けられず、足回り、水回り、ハンドル、バンパーその他。傷んだら修理と交換を繰り返し、
いつまで乗れるかなあ。
なんて思っていましたが、ある日の仕事帰り、
突然室内が水びたし!水温計急上昇&真っ赤なアラーム点灯!
そうです冷却水が室内に流れ込んできたのです。
慌ててコンビニに飛び込んで、ボンネットを開けてエンジンを冷やし、2リットルのお水を買って、恐る恐るラジエターキャップを開けて給水。
それを繰り返してやっとのことで帰宅。
近所の自動車修理工場の社長に頼み込んでなんとか修理してもらいましたが、通勤には限界を感じて新車のS60に乗り換えました。
子供の部活の荷物運びから親の死に目に駆けつけたり、楽しい家族旅行などなど、この車との思い出は尽きません。
クルマ通勤でなければ今でも直して維持してると思います。
捨てる神あれば拾う神あり。
ちょうどボルボが乗用車部門を中国資本に身売りした年で日本の売り上げは激減。
顔見知りのセールスマンは「内緒ですよ。」と念押しした上でフルオプション+αを素の車両価格で投げ売りしてくれた。
ボルボ850といえばエステートを思い出す方が多いどおもいますが、セダン。いいです。
エステートは意外に後ろが見にくいです。
それにあのデカいテールゲート。
中古車見ると多くはヒンジが傷んでましたっけ。