エリーゼの霧ヶ峰富士見台展望台・本栖湖と富士山・芦ノ湖スカイライン・大観山展望台に関するカスタム事例
2021年04月11日 20時28分
芦ノ湖スカイラインの三国峠から富士山と自衛隊の東富士演習場
今日は、自衛隊の東富士演習場で野焼きをやっており、
煙が見えます。
富士山は、雲がかかってます。
早朝じゃないと見えません。
芦ノ湖スカイラインって、芦ノ湖はほとんど見えません。
霧ヶ峰富士見台から富士山🗻、、、
160km先ですから、靄って、肉眼で見えても、カメラでは映りません。
滋賀ツーリングから帰って、7時間後に、スタート。
睡眠、6時間。
4月10日滋賀ツーリングは、先月から決まっていて、
2日前に、12日の西伊豆下見が決まって、
天気が良さそうな11日に前泊することになって、、、
やっぱり早朝に富士山を撮りたくって、、、
未明出発になりました。
本栖湖のゆるキャンの最初の舞台の洪庵キャンプ場の上
本栖湖畔を走るとゆるキャンの舞台の身延町に入ります。
湖岸には、テントがかなり有ります。
気温5度ぐらいで、寒そうですが、かなりの数のテント⛺️が、有ります。
本栖湖の逆さ富士
富士宮から御殿場への道
富士登山道が閉鎖中なので、車が居ません。
空冷ポルシェが、10台ぐらいで、ツーリングしてました。
大観山展望台から芦ノ湖と雲がかかった富士山
富士山は、早朝じゃないと見えませんね。
箱根から、湯河原パークウェイで一旦降りて、登ってきました。
この後、箱根ターンパイクで、小田原まで降りました。
580kmぐらいでした。
名古屋→霧ヶ峰→本栖湖→富士宮→御殿場→芦ノ湖スカイライン→湯河原パークウェイ→大観山展望台→箱根ターンパイク→小田原→熱海→伊東→伊豆の国→沼津
さて、明日は、どこで朝焼けの富士山撮ろうか???