718 ボクスターのポルシェ・ボクスター・愛知県・オープンカー・豆柴に関するカスタム事例
2022年04月17日 05時33分
718ボクスター3/26に波瀾万丈の納車(投稿vol.11参照) フォローオッケーです❗️ でも投稿読んでね❣️なるべくフォロバいたします👍(自分からはほぼフォローしません) 気を取り直して、ポルシェライフを楽しみます♪
vol.32
718 boxster コーディングにてLED4灯デイライト化に成功
今回、コーディングをお願いしたのは岐阜県関市の「BP MORIKEI」さんです😃
最初に電話した時からお店のレベルの高さが分かるご対応でした。
前にも話しましたがコーディングはリスクが有りますので、しっかりやってくれそうなこのお店を選んだ次第です👍
もちろん写真の投稿の許可も頂きましたし、終始丁寧なご対応でした。この場を借りて感謝致します😊
4日間の入院を経てようやく帰ってきました🥹
ちゃんとピカピカにして貰って✨
しかも明日からクワッドLEDがいつでも点けられる。。嬉しいなぁ😊
プリウスも良かったけどやっぱりポルシェが良いですね🥰
岐阜からの帰りはオープンにして風を切って帰って来ました🍃
何故かプリウスの運転の時には感じなかった肩の凝り。間違いない、ポルシェ乗る時は緊張してる。まだ慣れてないせいなのか、それともぶつけちゃいけないプレッシャーなのか。。
それは自分でも分からない。風のみぞ知る、だ👍
さて、大変なのでもうやめようと思いましたが、ある程度マニアの需要が有るようなので本日も素敵な絵画をご紹介✨
「還暦を迎えた柴犬」
フィンセント・ファン・ゴホゴッホ作
ゴホゴッホ「この作品は数ある私の、ゴホッ、作品の中でも、特に、ゴホッ、気に入っている物の一つです、ゴホゴッホ🤧」
こまちが被ってるのは水泳帽なのはここだけの話です🐶