ノアのオシロスコープ・ソロバリ L7R12・ラインドライバーに関するカスタム事例
2021年12月20日 10時21分
デリカD2と80NOAH後期に乗っています。 皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANOに所属
おはようございます。
寒いので室内で弄れるオーディオ系ばかりになってます😅
今回はオーディオ仲間の方々に教わり購入したオシロスコープが届きました。
この装置は2極間の電圧と交流周波数を測定する機器です。
5万以上すると思っていましたが、数千円から購入出来ると知り即購入😆
これは面白いですね❗️
クリップする信号強さがわかるので、自分の様に大音量出したい人には助かりますね😆
サブウーファーの音圧がまた上がりました❗️
車体ビビリ増加と電力が足らなくなって来ました🤣
ナビはアルパインのビッグXの9インチですが、1kHzの信号で歪みの無いRCA最大出力は6V以上でした。
自分は4VがMAXだと思っていたので驚きました😁
これと比較し、ラインドライバーの凄さもよく分かりました😁
買い物をするために利用したドンキの駐車場でこの車を発見❗️
i-tuneさんでした😁
両夫婦4人で立ち話。
クソ寒いのに長々とありがとうございました😁
最近かなり寒くなって来て、前回コロナ感染数が年末から増加だったので気をつけて行こうと思います。