ヴォクシーのチームピンスト・ナンバーフレーム・ナンバー・法改正に関するカスタム事例
2021年02月06日 19時16分
アルアルな貧乏パパです(´∀`) いいね!フォロー!コメントありがとうございます‼️ ヴォクシー80zs後期からヴォクシー90zsGRエアロに乗り換えになりました、DIYが大好きなおじさんですw コメント下さいますと2倍で返します。 チームピンストライプ!北海道から沖縄まで約130名程で活動しております👍 一応チーピン東海支部長の役をやらせてもらってますw ミーティングに参加して頂いてる他チーム、個人の皆様ありがとうございます🙇♂️
car tuneの皆様お久しぶりです😁
岐阜はもう一回雪が降りそうです⤵︎
早くスタッドレスを外したいですが皆様は、いかがでしょうかね〜🥶
本日は忘れてる人が多いいナンバーフレーム新基準についてのおさらいになります👍
せっかく手書きのピンストナンバーフレームを買ったのに〜😭
↑ 角度も変わるみたいですね。
↑ 良くわかりませんな〜🤣
ちなみにボルトも規制されますね。
↑ って事でオチになりますが、新車を4月以降に登録される方はナンバーいじっちゃダメよ😁
我々の車両はセーフらしいです。
↑ コレだったらセーフかも😁
↑ コレも使用してましたが角度的にokですが厚みが引っかかりますね😭
本日もご視聴ありがとうございました。
あくまでも個人の好奇心からの投稿ですので鵜呑みにしないでね❣️
なんかナンバー新基準で知ってる事あったら教えてくださいませ🙇♂️
↑ 追伸
これぐらいのフレームの幅だったら良いみたいですね。
↑ 購入する場合は新基準対策してあるか確認しましょう👍
↑ 殺傷能力有り🙇♂️
↑ オクの手書きピンストフレームです。安かったですよ😁