パジェロミニの#パジェロミニ・バンパーテール・愛車との思い出・#最初の車に関するカスタム事例
2022年07月03日 20時13分
もと、赤色のパジェロミニの盲目の山猫です。 この度新型ジムニーに乗り換えました。 そしてアカウトの名前を 丸目とギターと不器用と(仮)に変更します。 車は乗り換えましたが、フォロワーの皆様これからも、どうぞよろしくお願い致します🙇♂️
携帯の回線復活!?っぽいので
投稿します😆
今回のネタは、私の初めての愛車
中期型パジェロミニの紹介です‼️
これが最初の愛車で、最初のパジェロミニです😊
最初に乗っていた車で言えば正しくは、
デイズルークス BA0型だったのですが
私専用車ではなかったので、あんまり乗る機会がなく、何よりルークスに乗っていた時は、ほんとに車の運転が嫌いでした😓
そこで、私の心を奪いに現れた存在がジムニーだったのですが、山奥の大学でバイトもしていなかったので買える訳もなく
親が買ってくれる変わりに、予算を決められていました。
今思えば、とても恵まれた状態だったのですが、その予算では状態の良いジムニーは見つからなかっですね🥲
当時からジムニーは値段が高騰してましたし
そこから紆余曲折あり、パジェロミニ中期型のオーナーになりました😁
この車が、私に車の運転の楽しさを教えてくれた初めての存在で、よく意味もなくドライブに行きました😊
ルーフレールもルーフスポイラーも付いていて、タイヤカバーはメッキ調で全体のデザインのバランスが良くて、カッコよくて
でも残念だったのが、中期型特有のバンパーテール今は恋しいぐらいですが、この時は正直嫌だったなぁ😅
そして、だいぶ後になって知ることになるのですが、パジェロミニに搭載されているATの持病🥲Dに入れたからガツンってなるやつ
怖かったです😱
何はともあれ、運転の楽しさ
そして危なさ、最後にアイスバーンの怖さ
を身をもって教えて亡き者になりました😭
エンジンが2センチ傾くほどフレームに、ダメージを受けて修理をする余地もなかったです、ほんとに悲しかった😞
私は無傷で、ほんとにパジェロミニありがとうお世話になりました🙇♂️
今となってはまた、新しいパジェロミニに乗っていてヘビーユーザーです😆
長くなってすいません💦