デリカD:5のスノボーキャリア取り付け・DIYに関するカスタム事例
2022年02月04日 11時46分
車、バイク、機械式時計など機械全般が好きな40代のおいさんです。 このサイトの諸先輩方の弄り方を見て、日々ワクワクさせてもらいながら勉強させてもらってます。 また、失礼ながら、無言フォローさせていただきますので、よろしくお願い致します。
KADDISのルーフラックにTHULEのスノボーキャリアのエクステンダー739を取り付けてみました😄
横にスライドできるタイプのキャリアです。
キャリアにボードを固定した状態です。
ボードを載せたキャリアをスライドさせた状態です。
3段の三脚でも、ボードの載せ下ろしが楽にできます。
板の滑走面を張り合わせる形で積めば、スノーボード板なら4枚まで大丈夫です😄
家族四人でスノボー行くことを想定してます😄
ただ、4枚だと、下の板のビンディングがラックの中に入るので、キャリアのスライドできなくなります。
KADDISが出してるルーフラック専用キャリアバーも気になっていたのですが、あまりお金をかけず設置したかったことやボードを積んだ状態で自宅の車庫を出入りできるよう高さを微妙に調整したかったので、適当なパーツ買って自作することにしました😄
ネットで、安いTHULEの横にスライドできるタイプのキャリアやスクエアバーをポチり、スクエアバーについては、現物合わせしながら必要箇所を測定後、ノコギリで切断したり、ドリルで10ミリに穴あけしました😄
また、ネットで見つけたフォグライトスタンドをポチり。
付属のゴムは、使ってません。
これもパイプと現物合わせしながら、丸ヤスリで1ミリほど削り、
1ミリ厚のゴムを貼り付けて、
ルーフラックの傷防止と滑り止め処理。
これをM5のネジで二箇所取り付け。
M5だと高速道路などが少し心配なので、必要があれば、もっと太い径のタップをたてなおすなどの改良を加えて、強度をました方がいいかもと思っています。
そして、加工したバーをM10のボルト、スプリングワッシャー、ワッシャー、ナットやM16のナットをスペーサー代わりにしたもので取り付けました。
M10であれば、強度的に十分だと思います。
ボルト類は、ラバースプレーで黒に塗装しましたが、すぐに剥げてしまいました😅
切断面は、雨水侵入防止にビニールテープですが、適当なキャップ見つけて、綺麗にやり直したいと思っています。
予算を安く抑えられた上、車内スペースも確保できたので良かったと思います。
また、寒い車外から暖かい車内などの急激な寒暖差はボードに悪いらしいので、その問題も解消できて良かったです😄
スノボーにも使いやすくなり、相棒のデリカがパワーアップしました😄‼️