サトゥさんが投稿したイナズマ400に関するカスタム事例
2023年01月17日 17時49分
色々検索してたら行き着いて、ダウンロードしてみました。 40過ぎのおじさんです。 使い方が良くわかってません 宜しくお願いします。
リターンライダーになって乗ったイナズマ400。
価格高騰前でメルカリで車検切れを1○万で購入。
※過去車両。現在売却済み
色々整備してオールペン前の純正カラー。
旧車の水平なタンク〜テールのライン意識して作りました。
オールペン後。トヨタ202ソリッドブラック プロ塗装。gs750カラーは、ステッカーを自分で貼り付け
購入して色々整備
仮ナンバーとってユーザ車検。
初めてで色々不安でしたが、なんとかなりました。
車検取得してすぐ。オーソドックスなネイキッドスタイル。
ヨシムラチタンサイクロンが購入当初からついており、ヨシムラマフラーの素晴らしさを実感
ヨシムラも良かったのですが、モナカ管に憧れてモリワキモナカを加工してサイレンサーのみ取り付け。ジェントルな音量。性能はヨシムラが上かな
kerkerメガホンに憧れて、なぜスーパートラップのメガホンをつけてみた。まさかのナイスサウンドでしたが、見た目が、、、。
メガホンスタイルが諦めきれず、バンス管にw
少しの加工でつけられた。サウンドは、kerkerメガホンとはち違いましたが、メガホンの良いサウンドが良かったです。
バンス管に満足してましたが、ヨシムラの性能の高さを求めて、ヨシムラにもどりました。
このヨシムラの加工がまあ大変でした💦
でも、アルミサイレンサーの良いサウンドは最高でした。
妻から色々文句を言われながら、資金もなく基本DIY笑
タンクからガソリン漏れて、DIYでシーラー施工したり
他車の鉄フェンダーを加工してつけたりしました。
z900rsの純正カフェシートカバーを妻にミシンで継ぎはぎしてもらいつつ、あんこ抜いて自作シート作ってみたり。
基本DIYでしたので、色々学んだバイクでした。
過去車両紹介みたいになってしまいましたが、使い方はあっているのですかね、、、。
使い方間違えていたらすみません💦