ベリーサのクスコ牽引フック・受け継ぐ思い・レーシー卒業・矛盾するタグ・似合うだろうか?に関するカスタム事例
2023年12月01日 11時52分
2台目のマイカーはベリーサ。 DBA-DC5R グレードはC! (2023.11.18) 今度は無茶な運転はしません。 相性はベリ坊 出身地は長野県→専門学校が新潟県→職場は千葉県の変態boyです。 いつかは地元に帰るぞ(っ'^'c) <過去ログ> 人生初めてのマイカーとして、デミオDJ5FS 1.5XDツーリングLパッケージを契約しました!(2022.6.3) 2022年7月2日納車されました! 画角はいつも同じです笑 相性は<でみおん>
CTの皆さん、おはちゃっちゃ(*´-`)
仕事休みで13時間熟睡してしまったINNOSEです(´◉ω◉)
おや、何やら雰囲気違いますねぇ…
そうなんです。
デミオを廃車手続きする前に、回収してきたクスコの牽引フック。
なんとこれ、友達から誕プレで貰った大事なものでした🎁
貰って1ヶ月くらいして廃車になり、そのまま使えないのも勿体ない!
ならばベリ坊に使ってやろう。
しかし、牽引フックポイントがDJデミオよりかなり前に設定されており、ネジ径も合わず…
ふと、そういえばこいつの先端、ネジ径違ったよなと思い出し。
デミオへ取り付ける時に馬鹿力で締め付けすぎて、根元側が簡単には緩まず、556とモンキーレンチ2本使って2時間悪戦苦闘。
無事に外れて、ネジ山確認したら全然生きてました!
フックの根元側がすこーしだけ曲がってるのか •́ω•̀ )?ってレベルなのでそのままベリ坊にインストール。
サイズドンピシャ。
それにしても、事故当時のままで生々しい傷がびっしり:( ;´•ᴗ•):
まあ、強度的に不安だからファッション牽引フックとして使うしかないかな。
ガチ牽引する時は車載の物を使おう。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-