RS6 アバントのアライメント調整に関するカスタム事例
2017年11月11日 21時25分
純正サスのDRCが購入時やっぱり抜けてたのでビルシュタインの車高調に交換と、アッパーアーム4本、ロアアームブッシュ補修と一通りの足回りのリフレッシュ終了後にいつものアライメント屋さんにお願いして車高調整(純正より1センチ下げ)及びアライメント調整、この車の主治医とアライメント屋さんの味付けでコーナリング時の旋回性向上で適正値より少しリアのキャンバー角をつけたらしいです。
2017年11月11日 21時25分
純正サスのDRCが購入時やっぱり抜けてたのでビルシュタインの車高調に交換と、アッパーアーム4本、ロアアームブッシュ補修と一通りの足回りのリフレッシュ終了後にいつものアライメント屋さんにお願いして車高調整(純正より1センチ下げ)及びアライメント調整、この車の主治医とアライメント屋さんの味付けでコーナリング時の旋回性向上で適正値より少しリアのキャンバー角をつけたらしいです。
車検終わったんでHREとHMSマフラーを元に戻しました😊こっちがミシュランPS4Sなんで乗り心地が上質☺️こっちのマフラーは抜けがよく音も迫力ある😆もちろ...