6シリーズ クーペのドライブ・bmw・F型6シリーズ・ディープシーブルー・北海道旅行に関するカスタム事例
2020年06月23日 19時01分
石川県でBMW・6シリーズクーペとホンダ・インサイトエクスクルーシブに乗っています😊 全国47都道府県制覇しました🇯🇵 同じ石川の方、BMW、インサイト乗りの方をはじめ皆さん仲良くしてください🙆♀️ よろしくお願いします✨
こんばんは😊
今年の梅雨はほとんど雨が降らず6シリ・インサイトともにそれほど汚れないので、気持ちよくお出かけできています✨
先日の日曜日は奥飛騨温泉郷の方までドライブに行ってきました🙆♀️
そこで何気なく撮った写真が新緑とブルーのカラーリングがとてもキレイに映え、ボンネットにも鏡のようにうまく映り込んで、すごくいい具合に撮れたのでトップに持ってきました😆
奥に見える奥飛騨ガーデンホテル焼岳という立派なホテルですが、日帰り入浴が700円とお手軽な価格でとても助かりました😊
キレイなエメラルドグリーンの色をした温泉もありとても癒されました✨
そしてそして走行距離がとうとう6万キロを超えました👏
あと3週間後には北海道にも行くことも正式に決定したので、ざっと3000キロくらいは走って帰ってきそうです😂笑
帰りのスタンドでガソリンを満タンにしたんですが、初めて航続可能距離が1000キロを超えました😳
いつも800キロ後半や900キロ前半だったのでこれにはビックリしました🤣
北海道フェリー旅ですが、7/11(土)のお昼12時に新潟港を出発して12(日)の朝4時半に小樽港に到着という流れの予定です🙆♀️
帰りはその1週間後で9日間の日程です✨
新潟市内は石川からかなり遠く、関西方面にその距離を向けると岡山の手前まで行けちゃう距離になります😂笑
初日は無事にフェリーに乗れれば16時間半も時間があるので、あとは船内でサッポロクラシックでも飲みながらゆっくり道内の様々なスポットやグルメなどをでも調べようかと思ってます😊
小樽港に着いてからは朝市で朝食を食べてからオロロンライン等を経由して宗谷岬まで行こうと計画しています🙌
今回は函館など小樽より南には行かない予定で、道北や道東を攻めたいと思っています🤔
ただ富良野のラベンダー畑などが見頃のタイミングという記事を目にしたので、そちらの方にも寄りたいと思っています!
宗谷岬の後は網走→知床→釧路→帯広→富良野→旭川という流れで回りたいと考えています🙌
ここで北海道クルマ旅をされた方、道内にお住まいの方にお聞きしたいのですが、上記のルートで回る方が良いのかそれとも先に旭川にのみ立ち寄り、その後内陸部を網走方面にひた走り、道東方面を回って最後に富良野に立ち寄るルートが良いのかどちらがオススメか教えてください🙏
先程の写真のようにオホーツク海をひた走るか、旭川まで降りてその後網走方面を目指して走るか🤔
帰りは18(土)17時に小樽港を出発して19(日)の朝9時過ぎに新潟港に到着となります🙆♀️
あまりイメージはしてないのですが、新千歳や苫小牧の方にももし時間があればフラッと寄ったりもできるかな?と思っています😳
すごくザックリで分かりにくいとは思いますが、道内についてお詳しい方ぜひオススメの道順、グルメ、スポット等々教えてください🙇♀️
よろしくお願いします🙏