レガシィB4のイグニッションコイル交換・スパークプラグ交換・パワステポンプ壊れた!・パワステオイル噴水に関するカスタム事例
2023年02月13日 17時44分
レガシィ壊れました😂
イグニッションコイルとプラグ各4本を約8時間ほどかけて交換。
過去最強に苦戦しました😅
水平対向エンジンのプラグ交換は難しいと聞いていましたが、これほどとは…
アストロプロダクツに3回ほど工具買いに行きましたよ…とにかく作業スペースが狭すぎる😳
終わって一息つき、エンジンをかけました。快調にエンジンがかかり喜びのガッツポーズ。正直つくかどうか1番心配でしたので…
イグニッションコイルを抜き、中の構造を見るために動画を撮ったものです。
その後、試運転をしようとギアをローにいれ、ハンドルを切って駐車場を出ようとした時です。
ギャギャギャッと嫌な音がなり、エンジン回転がめちゃくちゃ落ちました。
エンジンルームを開けると、パワステオイルの点検口からオイルが500mlから1000 mlほど吹き出し、地面に流れていました。
急いで原因をネットでググりましたがわからなくて、スバルに電話するもメカニックが忙しいので通話不可。知り合いの車屋曰く、パワステポンプの故障ぽいです。
もともとパワステポンプからオイル漏れがありましたので可能性は高そうです。
ハンドル重いし切るとまだ吹き出すのでほぼ自走出来ません。とりあえず萎えてます😞
同じ症状があった方いましたら、アドバイス下さい🙇