フリード+のデッドニング・サブウーファー・社畜・DTM・東京に関するカスタム事例
2023年07月30日 23時28分
多分最初で最後の新車なんで登録してみました。 基本的に見る専なんで無言フォロー失礼します。 外遊び、乗り物いじり、土いじり、音いじり、、色々いじってマス。
けっこう前だけど、とりあえずデッドニングして手持ちのそれなりのスピーカーに変えたらやっぱり腹に響く100Hz以下が恋しくなってやっすいウーハーぶち込む事になりました。この状態で鳴らすとビビリがひどくてバイパス入れざる得なかったです。ケチるといい事ないですね〜。。
余っても仕方ないので吸音材を贅沢に使いました。
まだ余ってるのでリアとかラゲッジにも使っていつかフィニル予定です。
全然知らないメーカーだけどたぶん某OEMぽいし持ち出し4kで済んだし運転席下に無理くりインストしてケツで圧感じられるからヨシ!
何気に自分でこさえたビートの音圧不足をバチバチ肌で感じられるようになったのでラウドネスの重要性と知識の乏しさに打ちのめされる通勤時間を獲得できて複雑な日々を過ごしています。日々是鍛錬。負けるな私、頑張れ私!
DTMは割と最近始めた趣味です。何は柱にしたい位音楽が好きなんです。
全然関係ないけどひっさしぶりにトーキョー行ってきました。どちらかといえばいつもの渓流へ行きたかったですが、社畜としての情報収集を優先しました。弾丸日帰りなので直行直帰!都会の波に揉まれて冷や汗と名刺ばら撒いて帰ってきました。次は泊まって観光してミーハー決めたいと思います。
次はトーキョー駅で迷わないぞ!