シビックタイプRのT.C.M・三連休・仲間に感謝に関するカスタム事例
2022年07月20日 12時40分
めんそーれ、南国に行きたい。あ、つい心の声が出てしまいました。。行けないけど…🌴🏖🐠最近、群馬県民特有の海欠乏症が…(笑)
さて、今から遡る事、5年前…T.C.M結成したのが、この道の駅太田。今回、フルメンバーではないけど、始まりの地、太田に集まりました。時々、T.C.Mスタッフメンバーで、集まってます。もう長い付き合いだねぇー( ´∀` )ノ
ちなみに、この写真が、5年前…第一回T.C.Mオフ会。。月日の経つのは早いものだ…
ちなみに道の駅太田は、車文化に理解ある施設で、定期的に旧車の集まりがあったり、車関連の蚤の市が行われたりします。なんと言ってもスバルのお膝元なんで、スバル360は、常時展示されている道の駅です。(*^^*)
ここを始まりの地にして良かった。( ˇωˇ )
で、場所移動してー
三日月村に到着w
早速、不可思議土蔵へーw
マイケル・ジャクソンのスムースクリミナルのゼログラビティが、出来ちゃう不思議空間。(^^♪
ゼログラビティに、タイタニックを混ぜる荒技まで出ました。(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙
重力が狂ってるw
童心に戻るって、こんな感じよねぇー(笑)
ま、他にも色々と見学w
なんかこう…視線を感じる。
コンセプトは、江戸時代なんですが、こういうベランダ、昭和にありましたよねー。学生時代下宿先が、戦前のアパートで、こんな感じだった。😅
なんかタイムスリップした気分に…
ァ,、’`,、 (◍’౪`◍)’`’`,、
怖そうに写ってますが、ローキー過ぎたし…(汗)実際は、明るいですよ~👍
こちら、木枯し紋次郎のテーマパークで、三日月村で検索すると内容見れます。ウチの子供達も小さい頃連れてきて、遊びました。忍者屋敷のからくり部屋は、子供達、めっちゃ喜びますよ ーwお子様連れおすすめです。(人´∀`*)
なんかこう、修学旅行御一緒様になってしまった。こういう感じで、この面子で時々遊んでます。(*´ω`*)
さて、遊んだら腹減ったw
お昼ご飯は、志多美屋さんへ。
これは、暖簾かかってないとわからないww
一見普通の住宅、実は、ソースカツ丼屋さん。
知ってる人が居て良かった。1人じゃ気がつきません。(´ε`;)
群馬在住なのに、初めて名物のソースカツ食べました。桐生と言えばソースカツ丼、中々食べる機会無かったのよねぇ~。めっちゃ美味し( "´༥`" )
また、場所を変えて、某駐車場へ。
さて、そろそろお別れの時だ。
おぃ 別れの言葉はなしかww?
ゆっくりまったり、1日楽しめました。
まだ写真あるけど、そろそろ長くなったので、この辺で…( ´∀` )ノ
良き仲間、良きカーライフに恵まれてるなぁ〜って、感謝した1日でした。(-人-)
5年も経つと、ライフスタイルは、変われど、カーライフは、変わらずだなー。また、遊びましょw( ´∀` )ノ