ノートのエンジン異音に関するカスタム事例
2019年05月12日 22時38分
異音について今日Dにて見てもらいました!
Dの言い分はまだ新しいし走行距離も少なくエンジン、ベルト類のたるみなどは見受けられず現状維持、またはベルトの交換(7000円弱)のどちらかを提案され最初は現状維持ということでお願いしました。
ですがSNS、事例から色々調べたところベルト類のたるみなどは関係なく個体差によって音がなるというものです。ベルト付近の部品かと思われます。
確証はないのでなんとも言えませんが今回Dはその事を知りながらベルト類の交換といいその部品を交換すると思われ隠そうとした?と思われます。実際ベルト類じゃないんじゃないかと突き止めたところあっさり申し訳ございません、部品の交換を無償にと言われました。
結果的に後日また1日預かってもらいベルトの交換、部品の交換の2箇所を無償でしてくれることになりました。
その店に限らずどこにいってもこの対応になると思われ日産側はリコールになってないことをいいことに隠そうとしたと思われます。
結局クレーム処理ということになったのでしょう、無償交換、お互いの手間にもなり良いことは何も無かったように思います。
ここのDがダメという訳ではなく日産全体がそういうことをしてるのかなと思うと残念です。
Dさんも色々原因を聞いて下さりちゃんと説明もして下さりとても良かったです。
何が言いたいかと言いますと同じ症状だった場合ベルトの交換といいお金を請求されることがあると思いますがまだ新しい場合はベルトは関係ないと思うのでちゃんと調べてDに確認をしっかりした方がいいですよ!
何も言わなかったら現状維持、また音が鳴るようなら7000円払っての交換になったと思います。
長文失礼しました。今回の異音についてのことでした。Dに見てもらう時には音はなく帰ってきてから音がしたので動画を付与しておきます。
代車のデイズ!