ジムニーのjb23・稚内市・パイオニア TS-WX010A・ウーファー取付に関するカスタム事例
2023年11月05日 23時03分
インスタ始めました 稚内市 作業系メインで投稿してます 無い物は出来る範囲で作ります 稚内のジムニー乗りと知り合いたい 40も半ば過ぎたおっさんです。 よろしくね(ゝω・) 2018 6月ランエボ4より乗り換え 2024 6月JB23より乗り換え
皆様こんばんは!takです
すっかり秋が深まり
来週辺りから雪の気配がしている
最北端....(´-ω-`)
今シーズンのやる気スイッチオフに切り替わってきた所、こんな物が午後1時に密林より着弾しました~(・∀・)
サラッと配線つなぎました
RCAコード必要だったんだね....
知らんで買わなかったからスピーカー線に割り込ませました(´-ω-`)
運転席の下にポイっとしておきました
配線剥きだしですが後日スパイラルかコルゲートで目立たなくしますw
固定まではやるか....必要?...やるか?
ん~、その内気が向いたらね....(´-ω-`)
13時に到着して14時過ぎには
終わった簡単作業でした(・∀・)
最近のは取付楽でいいねぇ
付けた感想はペラペラキンキンしてた音に程良い低音が追加になってバランスとれて丸みが出たかなぁっ感じ(・∀・)
上等な耳じゃないから大満足
なんかスピーカーの手前に割り込ませたらボリュームのゲインが上がって前よりボリューム数値下げないとウルサい位になりました。原因は知らんけどwww
じゃ、またね、バイバイ(ΦωΦ)丿