N-VANのドライブレコーダーに関するカスタム事例
2019年08月14日 01時55分
嫁さんに天井の断熱と防音作業を丸投げしている間に自分はこいつを取り付ける作業をしてました…前後録画のルームミラー型ドラレコ。ネットでポチろうかと思っていましたがたまたま立ち寄ったABで見つけたので購入。
通常はこのラバーのジャバラからアクセスするのですが何とこのNバン…丸のヒンジ部分に壁があり何度も角度を変えながら配線通しで探ったのですが一向に出口が見えず…真ん中のリヤワイパー側からも試みたがやはり途中で壁に遮られてラチがあかず.°(ಗдಗ。)°.
先に進まないは猛暑でクラクラするはで、とうとう最後の手段に……元々リヤワイパーを取り外しているのでウォッシャー液のルートはいらないと言う事で…やってやりましたよ〜
ここからのルートに変更です。
ウォッシャー液のシリコンチューブの代わりにカメラの配線…丸の部分に念の為バスコークで雨漏れ防止。
念の為裏側にも。
リアカメラも無事に着きました。
ついでにN系の定番のような、車内側に向いているルームミラーの脚…これが好きじゃないので、初期型のN-BOX・JF-1用にネットで売られていたルームミラー反転用の部品。まだあるのかとネットで探したら見つかったので即ポチ…思った通り同じ作りだったので取り付け出来ました。ただ、ミラーの脚の取り付け位置部分に突起になっているのでカットは必要でした。
こんな感じです。
固定用のバンドが今ひとつですが😨