オシメさんが投稿したカタログ・当時物・160セリカに関するカスタム事例
2023年01月16日 20時11分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
へい、本日の日替わりはセリカ T160。🍴
前期は四駆が追加されてからの版だ😁
そういえば、カリーナEDとコロナクーペにゃ四駆なかったねぇ😏
やっぱりラリーのせい?
セリカとかコロナクーペはマイノリティだった。EDの1800のXばっか見かけたね。当時は。
カワバリのシートのは見たことなかったな。
当時のオーディオとか、開閉機構のフォグとか😁
GT-Rつーグレード、なんなら今からやってみ、ってか。言いたくなる😪
ほいでマイナーチェンジ後
なんとなく値づけ高い感じが。
だからみんなマークⅡにいっちまうのかな😨
けどトヨタの中ではデザインとか初代のフルチョイスシステムみたいな装備とか、新しいモノを取り入れてみるアグレッシブな車種だと思うんだなぁ😏
185系はそのうちね😵