アコード ユーロRのDIY・部品交換・愛車メンテナンス・アコードユーロR・cl7前期に関するカスタム事例
2023年02月26日 18時30分
ブレーキペダルの写真の矢印の部分、ペダルストッパーが経年劣化により粉々に壊れたので、Amazonで純正部品を取寄せて交換!
場所が場所だけに中々入らず苦労しましたが無事に交換完了…
純正だと白いプラスチック素材でしたが、手配して届いた交換部品はプラスチックではなく強化素材⁈だったので数年は壊れず保ってくれるかな⁇
2023年02月26日 18時30分
ブレーキペダルの写真の矢印の部分、ペダルストッパーが経年劣化により粉々に壊れたので、Amazonで純正部品を取寄せて交換!
場所が場所だけに中々入らず苦労しましたが無事に交換完了…
純正だと白いプラスチック素材でしたが、手配して届いた交換部品はプラスチックではなく強化素材⁈だったので数年は壊れず保ってくれるかな⁇
走行中にこんなランプが点灯してしまった😱その後アイドリングが不安定になったから、燃料噴射系の不具合なんだろうけど。19年も乗っていればそんなトラブルも起こ...
お誘いいただきありがとうございました、前日の雨で心配でしたがちゃんと晴れました。予約しておいた崎陽軒の炒飯弁当美味しくいただきました
こんにちは😊昨日は大雨でドライブに行けず今日は朝から晴れていたので埠頭までドライブドライブ後に室内清掃フロアマットカーペット掃除機掛けフロアマットカーペッ...
アコード極稀にクランキングがいつもの倍以上になってかかりづらくなる現象対策のメインリレーのハンダ付け直しよーく見るとこの辺にクラックらしきものが、、、(お...
お題のマフラーです。旧い車の特権(?)、スラッシュテール!古典的な砲弾マフラー好きだと年代がバレますね!!当たると足とか怪我します。カールテールが必須にな...
こんにちは😊午後から雨が降るので早朝ドライブドライブ後ステアリングを水拭き今日は雨なので室内保管マグネットドアハンドルプロテクターを購入スチワンさんのプレ...