ミライースのLA3系の会・低いようで低くない少し低い車・キャリパー交換・ローター交換・他車種流用に関するカスタム事例
2023年04月02日 20時37分
皆さん、こんばんは~🙋♂️
久しぶりにイカを弄りました🔧
afterです
before
わかりずらいか😅
では、アップで、after
ローターとバックプレートとの見え方
アップで、before
ローターの奥のバックプレートがかなり見えますね🤔
そうです
ローターとキャリパーを変えました~😁
ローターは、富士制動機製のスタンダードローターです。
ベンチレーテッドディスクです
見た目カッケーです、タイヤ付くとわからんけど🤣
キャリパーはM700系パッソのです。
ブレーキパッドはDIXCELのMタイプです。
キャリパーとローターは、白の300イースの方から譲ってもらいました。
パッド残量もありありで😁
ブレーキホースのアイボルト❓であってるかな
のガスケットが銅ワッシャじゃないんですね😅
メガネ型のコの字型なんですね🤔
今回初めてホースクリップなるものを買ってみました🔧
オイルの抜ける量が減るのとオイルが垂れて汚れ防止に使ってみました。
が、無くてもよかったかも😅
キャリパー塗装しようと思ってメタリックブルーを買ってましたが塗装やめました。
耐熱塗料ではないけど軽だと塗料ハゲるまで温度上がらないとおもったので😅
キャリパー塗装しない方が見た目ノーマル感があるからです🤣
ローターが2インチアップしてるけど、わからんな🤣