レガシィB4のいつもいいね&コメントありがとうございます・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・BE5・DIY・コーティング施工に関するカスタム事例
2023年06月17日 19時10分
無言フォローごめんなさい!なるべくDIYでやりたいひとだけど知識が追いついてない部分がおおいのでみなさんの見せてもらって勉強させてもらいます♪ 車歴 : ワゴンR(MC21S)→セリカ(ST202)→マークⅡ(JZX110)→レガシィツーリングワゴンTStypeR(BH5)→レガシィB4(BE5)
数日に分けてガラスとボディ全体をバフ掛けして硬化型コーティングしてみました☺️
特にリアガラスは以前自分のミスで鱗取りの時に木の板にタオル巻きつけて研磨剤でガリガリやったら本当にガリガリに傷がついてしまってて萎え萎えでした😭
ガラスは酸化セリウムとフェルトバフとダブルアクションで3日かけてみがいてようやく傷がマシになりました😅これは根気よく磨かないと取れないですね。
ガラスは磨いた後モンスタースプラッシュで仕上げて梅雨も快適に♪これおすすめです!
コーティングはこちら♪驚きの値段なので気になる人は探してみてください😊
バフ掛けも頑張ってコーティングも頑張ったのでピッカピカです♪
30mlのコーティング剤はボディ全体に塗っても10mlほどあまってるので次はホイールにも施工したいと思います♪
完全硬化まで12時間だそうです😆
ピカピカになるとドライブ行きたくなるけど今日はおうちでゆっくりします…疲れた😓