エスティマのクリアランスソナー・カバー加工・やっぱりテキトー・雑を隠すためのラッピング・が、ラッピングも雑(笑)に関するカスタム事例
2018年09月04日 15時28分
マークXとセリカGT-fourとパッソ乗ってますNAGAIさん(仮)です😆❗ エスティマ、セリカ、パッソ、FD、マークXが大好物だったりします(´,,•ω•,,`) よろしくお願いしまっす(๑´ڡ`๑)b
ナビ横のクリアランスソナーのカバーをくり抜いてUSBポート増設してみました😊
寂しいカバーなので何かしようかと思ってたのですが、せっかくなのでUSBポートぶち込んでみました☺
今回はコイツを強引に入れちゃいます😄
パネル外して、カバーを外して……、
テキトーに寸法測って穴開けして、
少しづつヤスリで削って入れていきます👍
もうちょい削ればいいかな😉
で、こんな感じでセット完了😊
ズレないように横にスリットを入れてハメ込んでます(*´ω`)♪
適当にゴリゴリ穴を開けたので隠すためにラッピング(ฅ∀<`๑)
で、パネルに戻してセット完了☺❗
配線は面倒だったのでナビ裏から取りました😄
さすがにこんな所から純正カバー加工してUSBポート増設しちゃう人はいないんじゃないでしょうか(๑´ºั ₃ºั๑)~♬
我ながら頭が悪いです(๑❛ڡ❛๑)☆
さ、
次は何しよう(笑)