赤べこさんが投稿した不定期模型倶楽部・楽プラ・R33 スカイラインGT-R・製作工程⑥に関するカスタム事例
2025年02月21日 21時40分
はじめまして。赤べこッス😁念願のハイエースオーナーに‼️ほぼノーマル状態で乗っています。少しずつ実用的かつカッコ良くして行きたいなぁ…と考えている所です♪ハイエースオーナーの方は100%フォロバ致します。 よろしくお願いしますm(_ _)m
フォロワーの皆様お疲れ様です。
不定期模型倶楽部の開催です😅
いつもの様に興味のない方は👍をポチッとだけしてスルーして頂ければ嬉しいですね🙇♂️
少し期間が空いてしまいましたね🙇♂️
R33スカイラインGTR製作
続きを進めて行きます。
内装塗装編を紹介して行きます。
黒サフで下地塗装してから黒で残したい部分をマスキングしてます。
全体的に明るい色を塗装するので、グレーサフで下地を塗装しておきます。
内装色はオレンジ🍊にしました♪
一回で仕上げようとすると失敗するので何回かに分けて色を乗せて行っています。
均一に色が乗ったら終了ですね。
良い感じに発色してます♪
比較がわかる様に、一回目と三回目の画像になります。
全てのパーツの塗装完了!
マスキングを剥がし仕上がりを確認。
良さそうです☺️
因みにステアリングも自作しました♪
細かい部分を筆で塗装し、インパネシールなどを貼って組んでみました♪
良い感じになりました♪
内装はこれでOKですね〜
あっ!
リアのスピーカーが💦
後で黒くしときましょう😅
ボディの方も良い感じで仕上がっていたのですが…フェンダーの耳がない事に気づいてしまったので、修正することにしました☹️
これが有るのと無いのでは、完成した時の実車感がだいぶ変わって来るんじゃないかと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。
もちろん、4カ所あるので修正しているのですが、なかなか難しくパテ&削って&サフを繰り返しています😅
そしてせっかくのボディラインも消えてしまってるし…😵
と言う事で今回はここまでとなります。
次回はボディの塗装編をお伝え出来たらと思っています😁
その前に
また、何かが完成すると思いま〜す🥳
最後まで読んで頂きありがとうございます🙇♂️また不定期模型倶楽部でお会いしましょう♪