アルファードのDIY・足回り点検・furafactory・メンテナンスに関するカスタム事例
2018年09月23日 06時05分
ほぼDIYでやってます🎵 塗ったり貼ったりは苦手です😂 無言フォローOKです😍フォローしました等の挨拶は不要です。 数増やし御遠慮下さい。ウザイです(^ω^)ニコニコ 絡みのない方はフォロー辞める場合もあります。
うん〇で早起きしましたおはようございます🎵
今日は完成後間もない頃チビと撮った写真😍
ネタがないので過去に戻ってます(;゚;ж;゚;)ブッ
昨日は、仕事終わりからワゴニストへの旅も兼ねて足回り点検しました。
まず、リアから
九州の兄やんが溶ける溶ける言ってたので見ましたが、オラのは大丈夫でした(^∇^)ケラケラ
タイヤの違いもあるのかな〜
右終わって、左見ると…キャリパーカバーがおかしい(;゚;ж;゚;)ブッ
茶色のパイプが明後日向いてます
中、ホットボンドみたいなのが取れてゆるゆるに
*画像は自分でボンドの塊剥がした後です。
手持ちにあったボンド塗っときました🎵
フロント。
こっちも異常なし(^o^)/フロントはまだ裏組してないけど、まだ持ちそう😊
最後に下回りチェック
メンバーがちょっと新しくスライスされてました(;゚;ж;゚;)ブッ
あと、フロントパイプも変えたいな…
運転席側。
こっちはボルトまでスってる(^∇^)ケラケラ
ま、変態さんに比べたら綺麗な方かな
あと、ドレンコック届いたのでエアサスタンクに取り付けまーす🎵
取り付けるときにパッキンダメになってずっとセーフティバルブからエア抜きしてました(^∇^)ケラケラ
それでは今日も1日よろしくお願いします😆