ロードスターのディフューザー取付に関するカスタム事例
2021年05月11日 14時47分
ディフューザーやっとつきました…
最初マフラーにちょっと干渉するのでアイドリング時にビビり音がでまくりでした。
干渉する部分をカットして、それでもマフラーより右側がブラブラするのでステーを一本追加して固定しました。バッチリ文句なしの取付です。
自分的にマフラーより下がもうちょっとボリュームあったほうが好みでしたので大満足パーツです!
2021年05月11日 14時47分
ディフューザーやっとつきました…
最初マフラーにちょっと干渉するのでアイドリング時にビビり音がでまくりでした。
干渉する部分をカットして、それでもマフラーより右側がブラブラするのでステーを一本追加して固定しました。バッチリ文句なしの取付です。
自分的にマフラーより下がもうちょっとボリュームあったほうが好みでしたので大満足パーツです!
4本出しデュアルマフラー音ですデザイン決めるのにかなり悩みました🤔なんとなくカッコ良さそうだからデュアルに👍音よりも見た目のインパクトがお気に入り🎵
弟の試合が沼津であり、ついでにizooに行きました!赤は父親です笑ここでしか見られない爬虫類多いので爬虫類好きならドライブがてら行くのおすすめです!ワニの...