XVの6ヶ月点検に関するカスタム事例
2018年12月08日 16時26分
今日は半年点検でディーラーへ。
早いものです。
ここは整備の様子をモニターに映してくれています😃
作業している方々は少々やり辛いかもしれませんね。
次の写真からは、この車が手元にきてから気付いた些細なこと、前の愛車との比較で感じたことをちょっと。
普通は買うときに確認することでしょうけど…。
個人的に感じたことですので悪しからず。
暇つぶしにもならなかったらすみません。
カーテシランプがない。
でも、各ドアにペットボトルが入るポケットがついています。
ヘッドコンソール。
左: 後部座席のシートベルト警告が
あります。
後部座席の人がシートベルトを
していないと叱られます。
が、そこはセンサーに気付かれない
ようにちょっと… プラグを…笑
右: 夜間、手元を照らすダウンライト。
ただ、ナビが明るくて存在感が
あまり…。
リアにエアコンの吹き出し口がありません。また、シートバックポケットは助手席側のみ。
AUTOは前席のみ。
左: 操作ロックを状態。後部座席分の
スイッチのランプが消えます。
右: 全席操作可能な状態。
ステアリングスイッチでダッシュボードのモニター表示が切替えられます。
表示内容の組合せが変更できる画面もあります。
メーターパネル内の表示内容もステアリングスイッチで切替えられます。
左: 前席カップホルダー。
右: 後席のカップホルダー。
3人乗ると使えません。
前席アームレストを開けると、
左: トレーを付けている状態
右: トレーを外した状態
底に電源ソケットがあります
運転席にランバーサポートはありません。
付き合いは浅いですが、とても満足しています。
頼りになる良き相棒です。とくにこれからの時期、活躍が楽しみです。
ただ、たまに前の愛車と比べたり懐かしくなったりすることはあります😅
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
また気付いた事があれば書きます。
失礼しました。