ジムニーのドライブ・滝・雪中キャンプ・スノーアタックに関するカスタム事例
2019年01月31日 00時46分
さて、先般予告した通り26・27日で雪中キャンプ&スノーアタックに行ってまいりました。
金曜(25日)の夜に出ようと思ってたけど飯食ってYoutube見てノンビリ風呂なんて入ってので、食材の買い出しして出発したのがこの時間(26日)。
はたして下道で10時に南牧村に着くのか?
吉井町で8時過ぎちったヨ。
早めに行って少し仮眠したかったのにナ。
で、オアシスなんもくに着いたのが9:03。
10時まで待ってみたが声がかからなかっただけにやはり誰も来ない。
駐車場めっちゃ氷っとる。
郵便屋さんも大変そう。
ベンチに座布団があるのが有り難ェ。
丁度10時頃からうたた寝してしまい、目が覚めたのが12時頃。
駐車場もすっかり溶けて良い天気。
田舎だけど田舎なりに見る物も色々ある。
今日は左上にある大きな写真の滝に寄ってから佐久入りする。
途中で蝉の渓谷にも立ち寄り。
ちょいわかりにくいけど、なかなかの景観。
そして更に進み三段の滝に。
駐車場に車を停め、こんな道を1kmほど歩くと到着する。
ちょっと幻想的にも見える景色じゃろ。
えっと・・・道は何処かナ?
そっちですか・・・。
あとどの位じゃろ。
あ~、了解です。
更に進み・・・。
うん、結構来ましたネ。
もうすぐでっしゃろか。
ふぉぉぉ、最後の関所が。
高さ約4mの梯子登り。
結構怖いんすけど。
・・・って所で携帯のバッテリーがエンプティー。
肝心な滝の写真が撮れず。
ま、デジカメでは撮ったんで、多数の要望があり、かつ気が向いたら改めてアップするかもしれません。
その後、16時にほっとぱ~くあさしなにて一緒にキャンプする人と合流し移動。
良い景色。
しかし、昨年来た時より雪が多い気がするぞ。
キャンプ地に到着。
テント設営場所の積雪量はこの位。
焚き火台ィ。
薪ストーブぅ。
夜の気温。
上は外気で下はテント内。
テントの中は入り口で薪ストーブ焚いてるので割と高め。
ホワイトシチュー完成。
そして翌朝(27日)。
夜の間に5cm位更に積もった。
朝7時過ぎの気温。
夜より朝の方が冷え込みました。
温度計を目視してた中での最低気温は-13.8℃でした。
若干高めに表示する傾向もあるっぽいので実際には-15℃位まで下がってたかも。
凍みるのぅ。
薪ストーブ無しでは耐えられまへん。
朝飯食った後、10時に再びほっとぱ~くに行き現地組3台と合流。
ファミマで食材買ってから移動。
さて、いよいよスノーアターック!
まずは昨日一度通ったコース。
若干雪の量も増えて楽しさ倍増。
どんどん進みまぁ~す。
台数多いとまた楽しいネ。
昨夜のキャンプ地までまた行って、カップラーメンで皆でお昼。
だいぶマッタリ。
スノアタ再開。
で、実は写真撮ってる間がなくて、これはだいぶ登った所。
この辺でスタッドレスだけでは登りきれずチェーン装着。
皆チェーン付けたり装備の再チェック。
チェーン付けたので更にガンガン登ります。
頑張れェ~。
相当雪深くなって来ました。
まだまだ行きます。
ふぉおおおぉぉ~。
写真で見ると大した事なさそうだけど、スノアタには程良い深さ。
今回はこの辺がゴールかナ。
皆で車を並べて記念撮影。
背景にはもう夕焼けが。
自分の車だけで1枚。
山をある程度下った所でチェーンを外し。
そして望月バイパスにある台湾料理屋へ・・・。
駐車場で見ても車が真っ白。
で、27日の夕飯はにらレバ炒め定食。
それから帰路についたが、のんびり会食してたんで佐久市内を抜ける前にもう20時半を過ぎてしまうという・・・。
帰りも全線下道。
さて千葉の自宅に何時に着く?
帰り道どうしても燃料が足りず、いつもはENEOSでしか入れないのに珍しくShellで10Lだけ給油。
日付も変わった1:16、やっと帰宅しました。
今回の全走行距離は570km。
一度に上げようとするデータ量が多過ぎるのか書いてる途中に何度もページがシャットダウンするので心が折れそうになりました。