レヴォーグの異音調査に関するカスタム事例
2024年11月17日 14時13分
インプレッサGH2、一時期はスイフトZC72Sもー 簡単なものは自分で、難しいor面倒なものは全てプロに投げてます。 ※正規手順でなく力業で解決するパターンもありますがお気になさらず笑
助手席側から走行中にカタカタ音が出るようになった症状の場所特定のため、
内張りを外して調べてみました。
動画だと分かり辛いですが、溶接部分?が剥がれかけている(もしくは接着材or塗装のひび)箇所をみつけました。
※鉄板を揺らすと接合部のひびが広がります
状況的に一番疑わしいのでディーラーに連絡+返答待ちです。
さすがに保証効くと願っています。
--追記--
ディーラー経由でメーカーからの返答で、製造時の組み立て+塗装精度の許容範囲内とのことです、、、
トリムとの干渉で音が発生しているのではとメーカーから見当違いな意見もありました。
※トリムを外した状態でも音が出ることは連絡ずみなのですが、、、
なのでスケジュール都合で来年になりますが、
ディーラーの方と相談してもう少し材料を増やしてメーカーへ改めて申請してもらう流れとなりました。