WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例
2021年06月14日 16時58分
札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分もコメントします。 ※逆にコメントのやり取りもなくフォロワー数増やすことだけが目的だと思われる方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅
先日釧路のイエローハットで買ってみた。
見た目安っぽいけど、スペアキー用だからいいっす。
というか、レザーの6000円のとか下級国民には買えません←
普通にブツに被せるようにはめるだけ。
男の子ならこういうの経験あrなんでもありません(=゚ω゚=)←死
前日買ったカルピスカラーのローションがここで▪▪▪▪▪▪▪自重します🥺
チタンと大差ない高価なナット買ったくせにめんどくさくて交換しない俺←
カーチューンだから仕方なく載せる←
まだ詳しくは言わんけど注文してたブツ今月届くようだし来月頃には塗装して御披露目できるといいなー。
とりあえずEVC7装備。
視認▪操作しやすい位置だわ。
取り付けだるかったわー。コントローラーの位置は最初から決めてたけど、バルブユニットの場所決めに悩んだ。なんか定番の位置、キャタライザーあまりにも近すぎてイヤだったのよね。
パワステタンク付近の方がまだマシじゃね?みたいな。
配管短い方がいいって話とかあるけど、短ければ短いほどいいかっていうと意外とそうでもないし。
作業ではインタークーラーは外してない。
タービン方面の配管がちょっと間に合わせに近い感じだから気が向いたら真面目に改良。
スロットルと回転信号も引いてるから補正マップも使える。
▪▪▪▪ と最近車の話多いしホント俺病んでるなーと思う←
そんなんで中標津ぷらぷら。
ブースト1.5程度に抑えて安定。いい感じになったしでオツカレー。
いつものセット。
グリーンベジタブルカレーの謎の塩気みたいなのがクセになる。
もう一つはバターエビ。
サラダとチーズナン、ドリンク付き。
ドリンクはチャイ。
で、食ってたら初めて店員がナンおかわりするか聞いてくれた。
お得なセットだからとか以前に中身女子だからおかわりとか言いにくかったのよね(*/∀\*)←
今日から繁忙期。しかも俺はある理由で今週火~土曜の午後多忙、22も午前予定あり。
絶対職場のロクデナシ共から文句言われる。
夜とガチ雨の日はは大体空いてるから▪▪▪
遊ぼ(=゚ω゚=)
※ホモではないから大丈夫←