eKスポーツのワイパースイッチ流用・DIYに関するカスタム事例
2020年12月03日 13時45分
ekスポーツ(H82)&OTTI(H92)×2持ちのオヤジです😁 昨年、嫁さんのek…車検を機にek…じゃなくてオッティに代替えしました…😁でも、外見(よく見るとグリルが違う😭&シート柄も)&中身はekスポーツ!!(笑)なので、ek枠で投稿致します。✋ 続いて、引越しを期に息子にロアーを下ろして、自分も、またオッティを買っちゃいました…(((;°▽°))ハハハ 初代から数えたら5台目…(苦笑)三菱勤めの悪友からは呆れられてます…🤣
カプラーに入れる端子(メス)矢崎総業040型III用を代用しました😁
Amazonで400円+送料
配線はアストロでテキトーに買って来ました。確か190円+税
ECU側のコネクター、赤マルの所にワイパー側の配線を入れます。
(コネクターは大体ヒューズBOXの裏側?)
赤マルの所へ入れ繋げます(写メではコネクター側ですが、差し込むのは裏側です。)
ちゃんと動作するか半信半疑でしたが、ちゃんと動作しました😁
取り付けは、あくまでも自己責任で✋😓間違うとECUが逝ってしまうかも知れません。