ビートルの空冷vw・空冷ビートル・キャブレター不具合・レッカー搬送・不動車になりましたに関するカスタム事例
2020年09月02日 21時51分
奥さん(一人)と、三人の子ども、一匹のマルチーズと共に三重県北部に生息中。 旧車、輸入車、国産車、二輪とジャンル問わず乗り物が大好きな親父です。 無言フォロー大歓迎! お気軽にフォローお願い致します。 Instagram ID: monster_diesel_race_tough756
先日の事。イマイチエンジンの調子がよろしくないワーゲンを動かそうとエンジン始動もなかなか掛からず。
バッテリーもダメでジャンプスターターで始動。
ようやく掛かっても吹け上がりも悪く、さっぱり。
仕方なくバッテリー交換に近所のスタンドへ行ったところでエンジンストール。
あえなくレッカー搬送となりました。
まさかスタンドから愛車を見送るとは(笑)
主治医の診断は「クーリングファンベルトが緩んでるところでアクセルあおりまくった勢いでベルト裏返って充電不足&冷却不良」。
今日、さらに調べてもらったら真の原因判明。
「キャブレター不良」とのこと。
アイドリングは良かったけど加速しようとすると息継ぎする感じ。
加速ポンプの故障かなにかだと思います。
また後日ちゃんと立ち会ってこようと思いますが、とにかくキャブレターを純正に交換したらめちゃめちゃ好調になったって言われました。