スイフトスポーツのスイスポ・エアロパーツ・DIY・カスタム・zc33sに関するカスタム事例
2024年02月20日 17時48分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
リアフェンダーダクトディフューザー
試作2号を白塗装に変更し
取り付けましたが
1号に比べたらかなりの
サイズアップはしてますが
いざバンパーを付けてみると
もう少し大きくても...と
思ったらもし...
前回の試走で意外にも
燃費の向上を感じましたが、
その後の試走でも同じような
印象になり、走りの為...と
言うより燃費向上アイテム
として、さらにサイズアップ
しての検証もアリかな...と
言う印象になってます
こんなモノで燃費が上がるのか?
と、思う方も多いと思いますが
現行の日産のGT-Rなんか見てると
リアフェンダーは板であり、笑
あれぐらいスパッと空気を
剥離させる形状である意味が
妙に納得させられました
と考えると、いかに市販車が
万人向けに妥協して作られてるかが
よく分かりましたが、あまり
やり過ぎても下品に見えるので
その辺とのバランスで、もう少し
スタイリッシュにしたいんですが、
燃費の検証をさらにして
いいデザインが思い付くようであれば
3号を作ってみようかと思います。