S2000のS2000・ガレージライフ・青天井・ヘッドライトコーティングに関するカスタム事例
2021年02月06日 13時58分
2002年式のAP1-120 ジオーレで青天井を堪能中。 基本的にノーマル+αが好きなので、ネタに乏しくてここではあまり書くことがないかもなあ。 ちなみに仕事で疲れれば疲れるほど、帰宅後にガレージを飛び出して野駆けに出る。 S2000は人生最後のスポーツカーになる予感十分。本当にいいクルマ。出逢えてよかった!😊
黄ばみが気になっていたヘッドライト。暮れにリフレッシュした。
これまたYouTubeなどで情報を得つつ、優秀そうなコーティングキットをネットで注文。届くまでの間にありもののマスキングテープとホームセンターで買ってきた耐水ペーパーで作業開始。
水をスプレーしながら、シュコシュコシュコやると表面の黄ばみがみるみる落ちてゆく。が、ヘッドライトも取り返しがつかないほど白濁して…
こんな感じ。何かに似てるよなあ。すると困ったことに野駆けに行きたくなってしまった。そういうクルマなのだエスとは。
「…この顔でか?」
自問するも、まあ、どうせ誰も見ちゃいないだろうと結局さして悩みもせずに走り出したが、通りがかったバス停に大学生らしきがたくさんいて、そのうちの数人はクルマ好きなのか、ギョッとした顔で目で追っている姿がミラーに映った。うーむ、恥ずかしかった。😅
翌日届いたこいつで仕上げに入る。このコーティング剤、結構強力な成分らしく、100均で買ってきたニトリル手袋を装着。ニトリル手袋ってタッチパネルが反応するのね。驚きました。
で、翌日の肢体。
比較写真がないので効果のほどをうまく示すことができないが、ビカビカになった。やって良かったと思う。