シャリオグランディスの過去の愛車紹介・DIYに関するカスタム事例
2018年12月10日 20時24分
我が想い出の愛車ノーマル比較②(2/4)
人生初の、OZホイールです(笑)
ヘッドライトの下部のオレンジラインも、エボを意識してのアイテムです(笑)
見えずらいですが、エボ7のブレンボーキャリパーを移植してます。
、、、にしても、車高の差がエゲツナイ(爆)
アルミ繋がりで(笑)
こちらは、冬用に買ったエボの純正ホイール、、、年式は、忘れてしまいましたが、廃車になる前のtwoシーズンほど使用してました。
オリジナルアルミパーツ⑤
TVモニター用の自作ステーですが、その後ヘッドレストにモニターを埋め込んだので、初期の自作パーツですね。
オリジナルアルミパーツ⑥
タンクは、自作では無いです(笑)
ロベルタ用の、ツインタンクで初期のロベルタのエアータンクです。
タンクとコンプレッサーを一つにまとめて、簡単に取り外しが出来る様にしました。
オリジナルアルミパーツ⑦
車載消化器ファイヤーマスターの取り付け用フックを取り付ける為の、中間ステーです。
現在、もう販売してませんが、、、復活して欲しいですね〜ファイヤーマスター。あの、サイズ感がたまらなく良かったのに(T_T)
オリジナルアルミパーツ⑧
フロントドアのこの部分に、カーテシランプと連動したLED(赤レンズ)を追加しました。
ドアを開けた時に、後方からランプが一番目立つ位置なので、カーテシランププラスと命名(笑)