スイフトスポーツのDIY・MOMO・ステアリングスイッチ・GT風・自作に関するカスタム事例
2022年07月09日 18時55分
ニッチで需要のない一部の人が喜びそうかも知れない弄りをしています🔩 素人故の紆余曲折をお楽しみください😊 お気軽にフォロー、イイね、コメント、ご質問、アドバイス、ツッコミなどどうぞ 👍 ⭐️画像だけあげて後から文章編集や画像追加する場合があります、少し置いて見直すのをお勧めします 🌟今後の予定 ・デッドニング(リアドア\タイヤハウス他) ・Aピラースピーカーバージョンアップ ・謎い電装系自作 ・MOMOステ革張り替え ・レザークラフト ウホ娘 チームN
自作ステアリングスイッチ連載 第6回目
平日妄想して夜部品探して発注
土日にちまちま作業
で
だいぶ形になりました
ボタンは半分くらいしか使いませんw
裏蓋
ボススペーサー無しで仮組み(カタムキナオールが行方不明に)明日買いに行きます
文字入れは後程
導通確認はしましたがアサイン合ってるかはまだ見てません
文字入れたので追記
過去掲載のネイル用シールで文字表記
切り抜き脅迫文を作る犯人の気分にw
ずれまくり
水平は取りません
文字無いボタンはダミーです
そのうちバージョンアップで機能追加用とします
色配置はシンメトリカルでもよかったのですが
敢えて左右非対称でそれっぽく演出
オーディオが古くてステアリングリモコン非対応なので(純正ステアリングも同様)
左下は導通しますが反応ありません
もっぱらinfoとクルーズのみです
(セーフティサポート非装着車)
当初の想定よりボタンとレバーが硬めで慣れが必要ですね
フニャフニャでチャタリングしてもアレなので硬くてよかったということにします
レーシンググローブはめてちょうどいい押し感です
それもこれも作ったという達成感が帳消しにしてくれます
純正ステアリングスイッチは位置いいんですが一体感ありすぎで陥没させる感じが...
あとD型が1年乗っても馴染めず(20年以上使ってるMOMOに変えたかった)
グロス部分がいただけない(卵の殻に負けます)
遊びでマルツオンラインの箱に梱包してみた
ちょうどいいw